会期:2019年8月26日(月)~31日(土)
時間:11:00~19:00(最終日 17:00まで)
参加副手: 山口 真理子
賛助出品:柴田 俊明 教員 清田 悠紀子 講師 清水 研二朗 講師 手綱 笹乃講師
会場:ギャルリー志門
住所:東京都中央区銀座6-13-7 新保ビル3F
電話:03-3541-2511
画廊facebook
20.03.27※重要【開催中の『用賀アトリエ展』について】
各位
【開催中の『用賀アトリエ展』について】
昨夜行われた小池百合子東京都知事の緊急会見で、新型コロナウイルス感染予防対策として、都民に対し「今週末の不要不急の外出自粛要請」がありました。
現在、世田谷美術館で開催中の「用賀アトリエ展」につきましては、搬出撤収作業日の運送業者の予定を変更するのが難しく、作品を会場に残したまま展覧会を中止することは出来ないこと、また展覧会のご案内を送付、あるいは配布させて頂いた方全員に、会期短縮を明日までにお知らせすることが不可能な状態ですので、このまま予定通り29日(日)まで開催致します。
受講生の皆様におかれましては、該当する日に会場当番が入っているけれども「都知事の要請に従い、外出を控えたい」という方は、手の空いているアトリエスタッフ、講師で交代致しますのでご連絡ください。
今週末、ご高覧を予定されていた皆様におかれましては、それぞれのお考えで来場されるか否かをご判断頂くことになりますが、ご体調のすぐれない方、不安のある方は、この展覧会に限らず、外出をお控えくださいますようお願い申し上げます。
以上
2020年3月26日
絵画教室 用賀アトリエ
代表 柴田 俊明
20.03.20『用賀アトリエ展』のお知らせ
【展覧会のお知らせ】 絵画教室用賀アトリエの受講生の展覧会を行います。是非ご高覧ください。 会期:2020年3/24(火)-29(日) 時間:10-18時(初日14時より、最終日16時半迄) 会場:世田谷美術館区民ギャラリー、世田谷区砧公園1-2。 アクセス:東急田園都市線[用賀駅]より徒歩17分。または同駅より美術館行きバスにて[美術館]下車、徒歩3分。
20.03.04受講生各位【新型コロナウイルス感染症への対策について】
20.01.31柴田俊明展 2020/3/2-3/7 @銀座うしお画廊
19.12.08講師グループ展 12/30〜1/13 @新宿高島屋10F
19.12.04萩原始・杉山さやか・手綱笹乃 三人展 2019年12月5日(木)~11日(水)
19.12.04「第58回 ミニヨン展」 2019年12月5日(水)~25日(水)
19.09.07『清田悠紀子展』9月16日(月)~22日(日)12:00~19:00(最終日17時迄)柴田悦子画廊
用賀アトリエ講師・清田悠紀子の個展が以下の通り開催されます。是非ご高覧ください。 『清田悠紀子展』 2019年9月16日(月)~22日(日) 12:00~19:00(最終日17時迄) 柴田悦子画廊 東京都中央区銀座1-5-1第3太陽ビル2F
19.08.28第48回多摩美術家協会展9月21日(土)~9月29日(日)
用賀アトリエ講師の柴田 俊明、清田 悠紀子、佛淵 静子、宮下 泉が参加する第48回多摩美術家協会展が開催されます。 是非ご高覧下さい。 また、以下の通り、各種イベントも同時開催致します。 奮ってご参加頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。 第48回多摩美術家協会展 (入場無料) 会期:2019年9月21日(土)~9月29日(日) 時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで) 会場:パルテノン多摩・特別展示室 主催:多摩美術家協会 共催:公益財団法人 多摩市文化振興財団 後援:多摩市/多摩市教育委員会/ 社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会 【イベント】 ●チャリティー作品展示・販売 多摩美術家協会会員による小作品の展示販売です。 売上の一部を多摩市社会福祉協議会に寄付します。 特別展示室にて同時開催。 ●肖像スケッチイベント 「わくわく肖像ドローイング 多摩美術家協会の画家があなたの顔をスケッチします!」 日時:9/23(月・祝)13:00〜15:00(12:30受付開始) 多摩市在住在勤の小学生以上対象 先着16名まで 多摩美術家協会会員がお顔をスケッチしてプレゼントします。 ご来場の皆様はその様子をご覧頂けます。特別展示室にて開催。 ※パルテノン多摩申込フォームにてお申込み出来ます。 ●ギャラリートーク 日時:9月29日(日)14:00〜16:00 作品の内容や技法、制作についての想いなどを制作者が語る イベントです。どうぞお気軽にご参加下さい。 ●遺作展示 1995年から2018年まで当協会代表を務められ、 昨年11月に逝去された洋画家・張替眞宏氏を偲んで、 その代表作を展示、顕彰します。
19.08.21副手・講師 展覧会のお知らせ「135 旧・武蔵野美術学園造形芸術科研究室展 Vol.5」