2023.05.04第51回多摩美術家協会展
多摩美術家協会は、美術を通して地域社会に貢献していくという志をもって創設された、多摩地域の美術家の共同体です。多摩市とともに半世紀の歴史を歩んで参りました。今回の展示で51回展を迎えます。現在、柴田俊明が代表を務めております。
令和5年度パルテノン多摩公募支援事業
『第51回多摩美術家協会展』
会期:2023年5月15日(月)~21日(日)
時間:10:00~19:00(初日13:00より、最終日17:00迄)
会場:パルテノン多摩 市民ギャラリー
〒206-0011多摩市落合2-35
アクセス:京王線・小田急線・多摩都市モノレール「多摩センター」駅より徒歩5分
5/14〜22、10〜19時(最終日17時迄)、パルテノン多摩、多摩センター駅徒歩5分。
【イベント わくわく肖像ドローイング〜多摩美術家協会の画家があなたの顔をスケッチします!〜】
日時:5月20日(土)13:00〜15:00
小学生以上。多摩市在住在勤在学の方を優先とします(その他の地域の方もご参加頂けます)。先着10名(※スケッチはプレゼントします)
当日受付の場合は直接会場にお越しください。事前申込は下記の多摩美術家協会メールアドレスにて承ります。
制作者の指名も可能です。混み合った場合には先着順でお待ち頂く場合もございますのでご了承ください。
ライブドローイングですので、ご来場の皆さまにはその様子をご覧いただけます。
制作担当者(予定)
清田悠紀子、柴田俊明、宮下泉(協会会員)、西谷直子(招待作家)
申込メールアドレス:info@tama-artist.jp(タイトルに「スケッチイベント申込」とご記入ください)
【招待作家の展示】
多摩地域で活動する美術家をフィーチャーする目的で、会員の推薦による招待作家の展示を行っています。
今年度の招待作家は画家の井上光太郎、新川ありさ、滝瀬優子、中野愛菜、西谷直子、パロミタ友美の各氏をお迎えします。
【ギャラリートーク】
作品について、それぞれの作家がトークします。ご自由にご聴講頂けます。
【チャリティー作品展示・即売】
多摩美術家協会会員による小さな作品を展示・即売します。利益は多摩市社会福祉協議会に寄付します。
【遺作展示】
多摩市の画家として長年活躍された、板倉靖樹氏を偲んで、遺作展示を行います。
展覧会のお問い合わせ先
多摩美術家協会事務局 宮下泉
世田谷区八幡山3-29-9
多摩美術家協会 Twitter @Tama_Artists_A